11月になりました(^-^)

11月になったと言っても実力テストや定期考査が控えているので、ついバタバタしてしまって特別な感慨はないんですが

よ~~く考えたら今年はあと2か月で終わりなんですよね( ;∀;)

そう思うと「はやっ!」と思わず声を上げてしまいます

何だかつい最近夏期講習が終わった気がする・・・・

と言うか、季節の移り変わりを塾の行事で表現してしまう自分が時々悲しくなります(*_*;

またまた更新に少し間が空きましたが、これには少し理由があるんです←毎回言い訳

塾のPCを買い替えたんです

以前のPCは昇学館を立ち上げた年に買ったので約9年近く使っていました

よくもったものです

それでもまだ使える状態ではあったんですが、時々「ボワ~~ン」みたいな音がしたり、突然画面がセーフティモードになるという意味不明の動作をたまにするんです

一応データーのバックアップはしていますし、予備としてノートPCも使っているんですがそれでもメインのPCがクラッシュしたらエラい事になります

と言う訳で壊れる前に代えておこうと新しいPCを思い切って買った次第です

最近、PC安くなってませんか?

私が最初にPCを買ったのはおそらく20年以上前です

メモリーなんか64mbしかなくて、それでも20万円台後半だった気がします

ちょっと動画でも見たら即フリーズで、外付けのメモリーで増量したんですがたかだか倍のメモリーにするだけで2万円くらいした記憶があります

今回購入したのは8GBで1TB、何倍の容量になってるのか計算も出来ません(笑)

それで購入価格は半分以下・・・・

いい時代になったものです(*^^*)

ですが、技術の進歩と共にスペックの進歩もホントに早くて付いていけません(;´Д`)

前のPCはWindows7で今回は10です

で、今使っているノートPCが8なので大した違いはないだろうと気軽に思っていたら・・・・

データーの移行が大変なんです( 一一)

何だか色んなところが大きく変わっていてメールの移行作業だけでもハァハァ言いました

PCに入っているOutlookがまずよ~分からん

「ちくしょー、Gmailにしときゃ良かった・・」とかブツブツ言いながらPCと格闘する毎日でした

最初は「このおっさんにはもう新しいシステムは理解出来んの~」とか思ってましたが、「こりゃ年齢だけのせいじゃないぞ!こんなん誰でも難しいわ( `ー´)ノ」

何だかんだ言っても結局愚痴るんですけどね

色々調べまくったので、おかげでかなり詳しくなりました(笑)

そんなこんなでやっと移行作業が終わり今に至るって感じです

昔はプログラミング言語をちょっとかじった事もあるんですが、そんな知識は1ミリも役立ちませんでした(*_*;

こんなに様変わりした昨今のデジタル世界ですが、勉強に限ってはそんなに変わってないんですよねぇ←やっと塾らしくなってきた

例えば数学だと「正負の計算」から「方程式」「連立方程式」、「1次関数」「図形の合同」そして「2次方程式」からの「2次関数」etc

英語だって「be動詞、一般動詞」から「不定詞」「分詞」の流れは何十年も前から同じです

私が中学・高校で学んできた事とほとんど変わりがありません

2020年の「学習指導要領」の改訂で少しは変化があるようですが、それでも大きく変革する事はないでしょう

これがいいのか悪いのか・・・というテーマでディスカッションするとおそらく何十、何百という意見が出てくるでしょう

ただ一つ言えるのは

私にとっては今の方がやりやすい(笑)

PCの移行作業でも頭を何度も抱えるおっさんが、指導要領をコロコロ変えられたらおそらくお手上げです( 一一)

今の学習の流れは完璧に頭の中に入っていますから、出来ればここはそっとしておいて欲しいところです(笑)

今回は完全な「エッセイ」になってしまいましたが、また塾のブログらしい投稿をさせて頂きますm(_ _)m

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です